● 耳すま NET's 掲示板 ●
(since2000/01/20)
新規書き込み : |←最初 ・ ←一つ前 ・ 検索 ・ 一つ後→ ・ 最後→| : 耳すまNET'sへ戻る
(書き込みフォーム表示まではしばらく時間がかかります、ご了承ください)
No.379 : 2000年11月12日 : 23:21 | あい 2度目です。 |
こんばんわ。いや、こんにちわでしょうか? 今回で2度目の登場となります。 皆さんの意見や感想、楽しく読ませていただきました。 「耳すま」って、ほんと奥が深いですね。 中学生に戻りたくて仕方がないですよ… 聖司くんのバイオリン、いつ見てもステキ! 弾き始めが特に。私が雫ちゃんだったら聖司君に夢中になって、 きっと歌うどころじゃありません。 PS:昨日メールアドレスが間違ってしまいました。すみません。 |
|
No.378 : 2000年11月12日 : 21:02 | まい 今度はバロンの物語を映画にして欲しい〜〜 |
〉テスト前だから見ないぞ!!と思ってたのに見てしまいました・・・。 〉やっぱりいいです。自分も今中3なので前見たときよりももっと感銘深いものがあった気がします。 〉特に聖司君のバイオリンで雫がカントリー・ロードを歌うところがすき。 〉あとはやはり告白シーン!!とゆうかプロポーズ!!胸キュンです。(笑)でも感動すぎ!! 〉私もあーゆう出逢いをしてみたいものです。 こんにちはryouさん。あたしも中3なんですけど、金曜ロードショーちゃんと見ました!!(笑) しかも!!好きなシーンが全く同じ!!聖司のヴァイオリンでカントリーロード歌うところ!! しかも途中聖司が弾きながらウインクする所がかなり良い♪あんな人がいればいいのに・・・ |
|
No.377 : 2000年11月12日 : 20:52 | レノン はじめまして☆ |
はじめましてZEROさん。 オレもZEROさんと同じ高三です。 オレは耳すまを何回見たことやら。 ビデオを持ってるからです(笑) それぐらい、好きなのです! もちろん、金曜ロードーショー も見た。 オレが初めて耳すまを見たのは 中1の時。 映画館で。 その時はたいした感動もないまま 終わってしまいましたが 一年後にテレビ放送されたときに 見た時は大感動! それからというのも、耳すまの ビデオを買ってたまに、見てます! あまり、見すぎると感動がうすれるので。 それにしても、耳すま最高!!! 今、お互い受験生として大変な時期ですが 雫、誠司のように夢に向かってがんばろう! よかったら、返事ください。 P.S もののけ姫、おもひでぽろぽろ、 海がきこえる、のビデオも持ってる。 |
|
No.376 : 2000年11月12日 : 19:35 | 無愛想な猫 実況の声 |
>白狼さん どの部分かわかりました。もう何回か観てるのに、、、。 好きなシーン以外はちゃんと観なくなってしまってますね(反省) |
|
No.375 : 2000年11月12日 : 18:35 | 豆福 夢を追う事 |
こんにちは 19歳の女の子です ジブリ作品の中で『耳をすませば』は最も好きな作品です というのも、私は中学校を卒業して直ぐに単身で京都に渡り親 の反対を受けながらも自分の夢を追ったので聖司の気持ちもよく わかるし作家になることを中学時代の先生に勧められ自分も小説 を書いて無我夢中の時期でもあったので雫とも重なるところがあり 本当に自分にとって激しい衝撃を与えてくれた作品でいつ観ても 胸が熱くなります この作品を見る度、夢を追う事の素晴らしさを教えてくれる くじけそうになることもまだまだ若いからあるけれど、私も 淋しいときには『カントリーロード』を口ずさみ勇気を貰います 好きなシーンは雫が聖司の伴奏で歌う所。二人の相互関係 がとても素敵だから本当に羨ましい。仕事上、テレビも見られず 月に二回しか休みがないので映画観られませんが、これからもジブリ を応援してます! |
|
No.374 : 2000年11月12日 : 17:01 | yuta111 なぞの中学校 |
金曜ロードショーみちゃいました。 ところで、エンドロールに きょうりょく小金井第一中学校。 とあったんで すがこれってどうゆうことでしょう? p.s耳。おもしろかったです |
|
No.373 : 2000年11月12日 : 15:49 | ryou 今度はバロンの物語を映画にして欲しい〜〜 |
テスト前だから見ないぞ!!と思ってたのに見てしまいました・・・。 やっぱりいいです。自分も今中3なので前見たときよりももっと感銘深いものがあった気がします。 特に聖司君のバイオリンで雫がカントリー・ロードを歌うところがすき。 あとはやはり告白シーン!!とゆうかプロポーズ!!胸キュンです。(笑)でも感動すぎ!! 私もあーゆう出逢いをしてみたいものです。 |
|
No.371 : 2000年11月12日 : 12:12 | 相模のトトロ 夕べ初めて。。!! |
初めまして 夕べ初めて 耳すまCHATに参加いたしました 今時の若い方々の色々な感想がリアルに聞くことができました それぞれ皆感じ方がちがうんんですねー!!(あたりまえかー} 現在を舞台にした長編アニメが少ない中で さすがジプリ!! あらゆる年代が共感する作品ですね 過去の宮崎作品&今を生きる若い感性 技術 見事な融合です (チョット 硬いかなー!!) まぁー 良いものは良いと言うことですねー |
|
No.370 : 2000年11月12日 : 11:46 | 白狼 はじめてみました。 |
ジブリはほとんど見ない。 先日見たのはホンの気まぐれだった。 それが、あんな良い作品にあえるとは・・・・ 神様に感謝。 |
|
No.369 : 2000年11月12日 : 11:42 | 白狼 江川の声のヒント。 |
〉先日のテレビ放映の際に初めて気づきました。 〉エンドロールのところに声の出演で江川 卓さんの名前があるんです。 〉どのキャラクターに声をあててるかご存じの方いませんか? 〉気になってます(^_^;;) はじめまして。 先日はじめてみたものです。意見するのは申し訳ない。 江川さんの声は、野球実況で微妙に聞こえました。 どのシーンかは、自分でお探しください。 |
|
No.368 : 2000年11月12日 : 09:58 | 無愛想な猫 わかります? |
先日のテレビ放映の際に初めて気づきました。 エンドロールのところに声の出演で江川 卓さんの名前があるんです。 どのキャラクターに声をあててるかご存じの方いませんか? 気になってます(^_^;;) |
|
No.367 : 2000年11月12日 : 01:35 | ユーヤ 耳をすませば |
自分の中に、大きく残っている映画の一つに、この「耳をすませば」があります。 雫の強い生き方。聖司の意志。おじいさんの強い言葉。どれも自分の心の奥深くに残っていました。 何気ない生活の中で、ちょくちょく出てきているような気がします。 はじめてみたのが二年ぐらい前で、そのときいろんな事を、この映画に教わったような気がします。 そして、今日、また思い出すことができました。一つ一つの感動がよみがえりました。 今現在の自分に、この「耳をすませば」が鞭をいれてくれたような気がします。 これからも、見つづけたいと思います。 |
|
No.366 : 2000年11月12日 : 00:43 | ユタカ お初です〜 |
私は昨日始めて耳をすませばみました. 宮崎さんの関わってる作品はほとんどみてたつもりだったのに. こんなすばらしいのを見逃してたなんて・・・・ なんで映画館でやってた時にみにいかなかったのかと後悔してます. 今日も学校があったんですが耳をすませばのことがわすれられなくて まったく集中できませんでした. あ〜書いてまた頭のなかに雫が浮かんできた〜〜 |
|
No.365 : 2000年11月11日 : 23:54 | あい 1番あたたかい映画です |
こんにちわ。昨日の耳をすませば、本当に良かったですね。 劇場で見てからファンになり、今まで何回も見てきましたが やはり見終わった後の感動は今でも大きいです。 悲しい事ながら私の中学時代はもう戻ってきません。 もっと視野を広げていろいろなものを見たり読んだりしたかったなあ… それと、今の図書館はどこも機械式になっていて雫のようなロマンチックな 出来事には出会えませんね。私もあの手書きのカードは体験した事がありません。 いくら機械が便利でも、ちょっと寂しいものがあると思いました。 いつか雫の街に行きたいです。 |
|
No.364 : 2000年11月11日 : 23:38 | ゆに はじめまして。 |
はぁ〜見ましたよーやっぱ何回見てもいい話しだとおもいます。 私もあんな恋愛したいなぁ〜と思います。 でもあれからどうなるんだぁーー!!<雫&聖司の行方 気になる〜誰か続編かいてくれー!!(心の叫び) 無理だと思うけど・・・。でも気になるよー |
|
No.363 : 2000年11月11日 : 23:35 | ゆに はじめまして。 |
はぁ〜見ましたよーやっぱ何回見てもいい話しだとおもいます。 私もあんな恋愛したいなぁ〜と思います。 でもあれからどうなるんだぁーー!!<雫&聖司の行方 気になる〜誰か続編かいてくれー!!(心の叫び) 無理だと思うけど・・・。でも気になるよー |
|
No.362 : 2000年11月11日 : 22:47 | ZERO はじめまして☆ |
はじめまして。「耳をすませば」昨日で3回目でした。 何回見ても感動します。と言うか見てて恥ずかしくなってきます(苦笑) 何でしょうねぇー?(爆) 見てる度に純粋で、素直じゃないそんな二人が羨ましくなります。 今高三なんですけど、もうあん時にゃぁ戻れないなぁとか思ったります。 夢はあります。小説家。(他にもあるんですけどね) 受験が終わったら、ちょくちょく練習したいです。 雫みたいに、自分を知れるといいな、と思ってます。 長々とスミマセンでした。 それでは、また。 |
|
No.361 : 2000年11月11日 : 21:33 | ゆ〜や 今と昔 |
はじめまして!!耳をすませば最高です。 初めて見たのが小学生の時、 最後の『結婚してくれないか』のセリフに友達とかなり盛り上がったのを覚えています。 そして『中学生ってこんなんなんだ・・・』と思いました。 今、僕も中学3年生。いつのまにか雫ちゃんや聖司君と一緒の年になりました。 昨日見て今の自分と共感できる部分がいくつもありました。 恋の事や勉強の事、進路の事・・・・・昔と違う感想をもてました。 僕もあの2人みたいなことができたらなぁ・・・。 |
|
No.360 : 2000年11月11日 : 20:14 | yuu もっかい見たい!! |
昨日見ました。!!マジで感動しました。僕も同じ中3の受験生 なので、前にテレビ放送で見た時より何倍も感動しました。宮崎さん の映画のなかでNo1です。今度借りて見ようと思います。 |
|
No.359 : 2000年11月11日 : 19:13 | cham はじめまして |
どうも初めて来ました 聖蹟に住んでいるんでここで紹介されている丘には 良く行きます やっぱ昨日から来る人が増えたらしく ノートにいろいろ書いてありました なかには仙台から来た人もいたらしく 驚きました・・・ やっぱみんな考える事は一緒ですね 来た事ない人はとても良いところなので 是非来て下さい |
|
No.358 : 2000年11月11日 : 19:05 | さくぴ〜 ちわっす! |
久しぶりにカキコします〜。 「耳をすませば」ファンたくさんいるんですね〜!!うれしいです! もうすぐ「耳すまNET’s」も誕生日ですね。 95年公開。あっという間に5年も経ち、当時14歳だった私も今では19歳です。 月日が経つのは早いですね〜。 劇場公開時には見に行けなかったけど、金曜ロードショーは必ずチェックしてます。 昔と比べて自分はずいぶんと変わりましたが(汚れた?) 「耳をすませば」が大好きなことは今でも変わりませんっ!! 夢があるって素晴らしいですね。見る度に元気を貰います。 スタジオジブリ最高!!受験生ガンバレ!! さて、イタリアにバイオリン作りの勉強しに行くかっ!? |
|
No.357 : 2000年11月11日 : 16:25 | みえこ ♪ |
はじめまして。私も昨日、もちろん見たよ! 本当に大好きな作品です。ここに書き込みしている人のなかには 今年高校受験でがんばっている人もいるようだね。 私は1年前の今頃同じ状況でした。 やっぱり、そのときこの”耳すま”をみて、ぐっときたの覚えているよ。 (確かこのサウンドトラックを聞きながら高校の見学に行きました。) どのシーンもすごい好きだけど、印象に残っているのは、雫が最後に自分で ”勉強するために私は高校に行く”と決めるところ。 私も、受験だから、みんなもやってることだから、しょうがないんだ。 ってなるのは嫌だとおもった。結局、今わたしだって高校へ行ってるけど、 それでも私はこの道は自分で決めて選んだと思っているよ。 (推薦入試の文章に高校へ来ることを自分で決めました!なんてカッコ良く書いた気がする) そんなん悪あがきやんと思うかもしれないけど、それだけでも、 ただ流されるよりぜんぜん違うと思う。だから、私の”今”はとても楽しいです。 でも、理想とちょっと違う?なんてこともあるけど、 本当にここに来てよかったと思ってるのです。 高校受験の人は自分のために今を頑張って下さい。 偉そうでごめんなさい。 |
|
No.356 : 2000年11月11日 : 15:04 | たーく 耳すま最高です! |
昨日の耳すま見ました。 とてもおもしろいですね、やっぱ。 僕は初恋はまだだけど、耳すまを見たらやっぱり恋してみたくなりますね。 (あの2人と同い年・・・で受験・・・) |
|
No.355 : 2000年11月11日 : 14:55 | ガチョ〜〜〜〜ン いい話です |
はじめまして、ガチョ〜〜〜〜ンと言うものです。昨日、テレビで 「耳をすませば」見ました。僕は初恋がまだなので(涙)二人が、 すっごく新鮮であんな恋してみたいと思いました。それとおじい さん、僕的には大好きです。あのみんなでカントリーロードを 演奏してるシーンすごく好きです。「この石は磨かないと宝石 にならないんだ」だったっけ?もっともだと思いました。僕も 一回小説家やってみようと思った、時期がありました。でも、 やっぱり雫みたいに言葉が足りなくて、わずか10秒で、 いきずまりました。やっぱり夢に向かって走る二人は、すごく カッコイイと思いました。僕も小説家目指してみようかな・・・。 |
|
No.354 : 2000年11月11日 : 13:43 | エリコ |
はじめまして。昨日の耳をすませばよかったです!!! ビデオに撮ったので2回みました!!なんかいいですね〜。わたしも映画で 見た当時はまだ小学生でコレが中学生!!とかおもってました. でも現在中3になりそんな恋にあえるはずもなく耳をすませばを見てこんな恋 中学時代にしたいなぁなんてまたおもってしまいました.雫も聖司君も自分で挑戦 する!!って心は私には今ないものだなぁそうかんじてしまいました. ラストもサイコーでした!!またやる機会があったらリアルタイムでみようと思ってます。 長くなってごめんなさい. |
|
No.353 : 2000年11月11日 : 11:13 | |
95年に一度映画館でみたのですが、当時小4だった私には 進路とか恋愛とかで悩んだことなんかなかったので あまり深く考えなかったのですが、中2になった今みてみると、 雫ちゃんの気持ちがすごくよくわかりました。 来年には私も進路のことを考えなければなりませんし 好きな人もできるかもしれません。 あらためて『耳をすませば』をみてよかったなあと思いました。 私も早く自分の本当にやりたい事をみつけて、 聖司君と雫ちゃんみたいにりっぱなことをしてみたいです。 |
|
No.352 : 2000年11月11日 : 09:07 | シナ はじめて書きこみいたします |
耳をすませば、大好きな作品です。 昨日、やっぱり何度見ても、気持ちが色褪せないなって思いました。 雫に、がんばれ!って言いたくなって、 そして私も、がんばらなきゃって思います。 さきさま> はじめましてなのにいきなりレスごめんなさい。 私も今年高校受験です。やっぱり雫たちと同じフィールドに立っていると思うと、 共感できたり、感化されたりする部分ってありますよね。 聖司君、私も密かに憧れです。あぁ、いいな(笑)。 |
|
No.351 : 2000年11月11日 : 02:42 | 美弥 はじめまして♪ |
「耳をすませば」見ました。 もう何回も見てるのに見るたびに感動します。 学校でも友達と話してました。クラスの女子はほとんどの子が見たでしょう。みんな大好きなんです。 雫たちのすんでるところに住みたくなりました。 一緒に見ていた親戚といろいろ話しました。 地球屋のような素敵なお店があったら良いなぁと思ったので、探しに行こうと思います。 「雫!!大好きだ!!!」って言う台詞は忘れられません。 とにかく、大大大好き!!! |
|
No.350 : 2000年11月11日 : 02:05 | いけたん |
いやー、なんか何回も見ているのにテレビでやっているとついつい見て しまいますねー。何回見ても”俺もやんなきゃ”って気持ちになります。 |
|
No.349 : 2000年11月11日 : 01:54 | 木戸 はじめまして。「耳をすませば」みました。 |
はじめまして。 久しぶりに「耳をすませば」を見て大いに泣けてしまったので少々書かせてください。 前に映画を見たときは雫の行動に目が入ってそうは思わなかったのですが、 おじいさんが非常に良かった。もしかして本当の主役は彼ではないかと思った。 決して正面には出てこないが、聖司と雫にそこはかと送るエール。 そして、それによって聖司と雫は生かされてるように思えた。 おじいさんの人生の重みがそうさせているのだろうか。 PS. ドイツ式の弓使いで弾くヴィオラ・ダ・ガンバに目が引かれたのですが、 ドイツ留学していたことの複線だったのでしょうか。 |
|
No.348 : 2000年11月11日 : 01:22 | |
はじめまして。 耳をすませば、今日はじめて見ました。何年も前から見よう見ようって 思ってて見れず、、、十代の時に見とくんだったぁーーーー でも今見 ても絶対良い思い出になると思った、、、 いつかまたカキコさせてもらって良いでしょうか。 |
|
No.347 : 2000年11月11日 : 00:38 | せいじゅ はじめまして |
はじめまして。 テレビで、耳をすませばを見てから題名で検索したらこのサイトを みつけました。 やっぱり何回見てもいいですね。確か中学三年のとき友達がこの映画 の下敷きを持ってきて話が盛り上がったのを今でも覚えています。 僕がこの映画を見て思ったのはこの町に住みたいということです。 なんか見ててすごくほっとします。特に骨董屋がすごく好きです。 今僕はエスエフ映画を作るために勉強をしています。 だからなんか「作りたいっていうだけじゃだめ」というところが心に きました。なんか言っている事がおかしいいですが、 とにかく耳をすませばが大好きということです。 それじゃさようなら。 |
|
No.346 : 2000年11月11日 : 00:03 | べグ 見た見た! |
いやー。やっぱテレビだと気合入れてみますねー。よかった。因みに、耳すまは、愛:夢(進路)=10:9だと思う。何回か見るにつれ、夢の比率が高くなってきましたね。 | |
No.345 : 2000年11月10日 : 23:59 | さき はじめまして!! |
はじめまして!!ついさっき「耳をすませば」をみました! やっぱりいいですね、聖司くんは、(笑)うちの学校にもあんな人が いたらな〜〜って思います。 私は中3で、今年受験生なんですけど、2年くらい前に「耳をすませば」を 見たときよりも面白く思いました、もうまた見たくなってきた・・・・・(笑) このHPにきたのも今日が初めてです。いいHPですね!!またきます。 そのときは、どうぞよろしくお願いしますね!!! あはっ よかったらレスください!! |
|
No.343 : 2000年11月10日 : 23:43 | kazu 皆さん見ましたか? |
みなさん耳をすませばご覧になりましたか。(当然のこと聞いてすいません。)何度見ても感動しますよね。 私はまだ感動の余韻に浸っております。掲示板に他の方の感想が見れることを楽しみにしています。 |
|
No.342 : 2000年11月10日 : 13:21 | 詩人:時 お久しぶりです。 |
管理人さん、大変お久しぶりです。リンクを 夏にさせて頂いた、詩人:時です。 今日は、待ちに待った「金曜ロードショー」 の日ですね。日テレも受験戦争がスタート しかかるこの時期に、この作品をぶつけてく るあたり、なにか因果関係を感じます。 高校受験の時もそうだったので(笑) まさかまた起きるとは!!! さてさて、純粋な真っ直ぐな気持ちがどこま で通用するか、実は今ある賭けをしています。 雫みたいに恋愛関係ではないです。夢のため です。非常にドキドキしていますが、わくわく もしています。徹夜でかかりっきりで頑張りま したので。 今日の金曜路ロードショーの頃には、その夢 の架け橋も郵便で送っているはず。ゆっくり テレビに興じようと思います。 耳をすませばの感想、また書きに来ますね。 追伸;DVDでもうちょいしたら耳をすませばが 出るみたいですね。来年か再来年とか。 今から、大変!楽しみにしています。 |
|
No.341 : 2000年11月10日 : 12:41 | うさこ お楽しみ! |
とうとう11月10日、耳をすませばが金曜ロードショーでやりますね。 家にビデオがあって、何回も見てるのに、テレビで放映されるのとでは また違ってすごく楽しみになったりしませんか? やっぱり何回見てもいいですよね、耳を澄ませば!! |
|
No.340 : 2000年11月9日 : 22:02 | ゆきね すいません・・・ |
〉どうやってみなさんにレスすればいいのかわかりません(n<) 〉右下にある返事というとこでいいんでしょうか? 〉おしえてください〜〜〜〜!! そーだよー。返事のトコロを押せばレス出来ますよ(^^) | |
No.339 : 2000年11月9日 : 19:32 | りんご すいません・・・ |
どうやってみなさんにレスすればいいのかわかりません(n<) 右下にある返事というとこでいいんでしょうか? おしえてください〜〜〜〜!! | |
No.338 : 2000年11月9日 : 19:19 | りんご はじめましてぇ! |
何からカキコすればいいのかよくわかりませんが、とにかく好きなこと書かせてもらいます! わたしは、初めて見たのは確かテレビでやってたのをビデオにとったやつを見たのが初めてだった気がします。 以後、何回見たけど、ほんとなんか大好きな映画です! もう何回もビデオを見ちゃったんで、明日はNEWビデオに撮るつもりです! ワクワク☆ もちろん標準で。 最近嬉しかった事は、身近な友達からメールがきて、そのコが耳えをすませばが好きな事が分かった事です! そのコは受験だから、終ったら、ゼッタイ聖跡行こーね!!って約束しました(o^^o) ついでに今日!ナント!斜め後ろの席のコも耳すま好きだということが分かったのです!! しかもあたしと同じ位。 しかもそのコは、あたしより先に聖跡に行ってました(_<;) なんせ京王線沿いに住んでたからで。 でも、今度一緒に行く約束しました! たぶんそのコの方が同じ位好きだから話しもしやすいし、すぐにでも行けるし。 でも、2回でも全然行きたいと思います!! そこで、相談なんですけど、なんせ初めて行くんで、場所とかだいだいしかわかんないんですよー。 オススメ場所とかあったら、ぜひ、教えてください! 長々とかいちゃったんですけど、耳すま好きってコトは分かってもらえたと思うんで、 もしよかったらレスくださーい☆☆ |
|
No.337 : 2000年11月9日 : 11:32 | ゆきね 明日が楽しみ♪♪ |
こんにちわ!私も耳すま大好きっこです(><*) 明日はいよいよ楽しみにしてた、TVオンエアの日〜!! 私も確か、中3の時に初めて見たと思います。 今まで3回、聖蹟桜ヶ丘に行ったことあるよ〜!! ほんと超感動なので、行ったことないひとは 機会があったら是非是非いっちゃってください(^▽^) それぢゃーまたカキコします★☆★ |
|
No.336 : 2000年11月7日 : 19:20 | たけすけ 耳をすませば最高!! |
中3の時初めてビデオでみて感動した。今もめっちゃ好きなのだ!今日はできなかったがちゃっとにも参加したい!!これからもちょくちょく来るぞぉぉぉ!!! | |
No.335 : 2000年11月7日 : 13:24 | すまこ あるよー★★★ |
こんど、「耳をすませば」あるよー!! 11月10日(金)だよー!! みんな、知ってると思うけどー! 絶対見ましょー♪ バイバーイ |
|
No.334 : 2000年11月6日 : 20:55 | えりりんご はじめまして☆ |
はじめましてのえりりんごです。今日このHPを発見しました!! ほんとにうれしいです!!あたしがはじめて『耳をすませば』を見たのは、 中3のときです。たしかテレビでやったとき見て、もう心は毎日耳をすませば でした。クラスの男子までもが、夢見てましたね。毎朝友達と「カントリーロード」 を歌っていました☆☆☆ とにかくとにかく大大大好き!!!ですので、みなさんこれからちょくちょく 来るとおもいます。どうかよろしくおねがいします☆☆ |
|
No.333 : 2000年11月5日 : 20:36 | アポロ 「耳すま」最高!!! |
初めてここにカキコします。 私もかなり「耳すま」には凝っているのですが, こんなに素敵なHPは初めてです! 感動しました!ますますハマりそうです! 今度のテレビ放送は絶対見ます! |
|
No.332 : 2000年11月3日 : 23:34 | アルプ 仲間がたくさんいてうれしい! |
初めてこの掲示板に書きます。 「耳をすませば」ってとっても大好きな話です。 だからたくさんの人と語りたいんですが、 私の周り話せる人があまりいなくて・・・。 でもこんなに「耳をすませば」のファンの人たちがいるので、 とってもうれしくなりました。 これからもよろしくお願いします。 |
|
No.331 : 2000年11月3日 : 23:32 | さち 仲間がたくさんいてうれしい! |
初めてこの掲示板に書きます。 耳をすませばってとっても大好きな話です。 だからたくさんの人と語りたいんですが、 私の周り話せる人があまりいなくて・・・。 でもこんなに耳をすませばのファンの人たちがいるので、 とってもうれしくなりました。 これからもよろしくお願いします。 |
|
No.330 : 2000年11月1日 : 22:27 | 明 はじめまして。 |
はじめまして。 「耳をすませば」はいい作品ですね。 見ていたら勇気づけられます。 書いてたらまた見たなってきた。 |
|
No.329 : 2000年10月29日 : 16:40 | ナス はじめまして |
はじめまして(初めてじゃない方もいますが) 私は耳すまについては長い付き合いなのですが 昨日、はじめてこのHPに気付きましてやってきました。 (某HPではよく書き込みしてるのですが) なかなかよいHPですね。これからたびたび来ると思いますのでよろしくお願いします。 私はガイドブックを持っていますが、映画を見る前にあれを見てしまったので ネタばれしてしまい、映画を見たときにちょっと新鮮味がなくなり悲しかった のを覚えています。 |
|
新規書き込み : |←最初 ・ ←一つ前 ・ 検索 ・ 一つ後→ ・ 最後→| : 耳すまNET'sへ戻る
(C) Ryoukan | 管理 |