● 耳すま NET's 掲示板 ●
(since2000/01/20)
新規書き込み : |←最初 ・ ←一つ前 ・ 検索 ・ 一つ後→ ・ 最後→| : 耳すまNET'sへ戻る
(書き込みフォーム表示まではしばらく時間がかかります、ご了承ください)
No.535 : 2001年1月25日 : 15:38 | あんちゃん テレビでやってた・・・ |
今、「ザ・ワイド」で桜ヶ丘の公園の問題について、やってました。 なんか、複雑な心境です・・・。 公園の木が切られてました・・・。 反対とも賛成とも言えへんけど、もうちょっと何とか ならへんかったんやろうか。 いがみあってる人達を見て、そう思いました。 街は、住人のものやけど、私たち耳すまファンのものでも あってほしいな・・ |
|
No.534 : 2001年1月22日 : 21:37 | Ryoukan あ、また忘れてた |
そういえば、昨日1月21日は、近藤喜文監督の命日です。 去年も、そうだったけど、すっかり忘れてました。 |
|
No.533 : 2001年1月22日 : 02:47 | moon(風邪) 思わず笑ってしまった |
閉鎖されたサイトのキャッシュを眺めてたらこんな文が。 『余談ですけど、10月の終わりの方で『耳をすませば』と言うアニメ を、金曜ロードショーでやってたらしいのですが、それを見たウチの学 年の現国の教師が「アレを見てな…俺の人生って、なんだったんだろう なぁ…って思っちゃって。それからブルーなんだよ…。はぁ…」 …と、ため息混じりに言いながら、遠くを見ちゃったりしていたんで すが…。 そう言う教師が居るって点でも、なんか理系の学校だなぁ。って思ったりとか。』 うぅ風邪ひいてるのHP見て回ってる。。。 |
|
No.532 : 2001年1月21日 : 22:07 | BEAT はじめまして&内容について |
はじめまして。BEATです。「耳をすませば」は大好きで何回も見ました。 本題に入りますけど最近「耳をすませば」を見てふと思ったことがあってそれを言いたくて来ました。 何を思ったかというと雫が物語を完成させて西老人に見せに行き、帰ってきて原稿用紙の山の机の上にかばんと石をおきますよね。 ちょっと考えてみてください。雫の両親は原稿用紙の山の机を見て雫が何をやっているのかなんとなく分かっていたのではないでしょうか。 何が言いたいかというと雫の両親は雫を温かく見守っていたのではないかということです。 素敵な両親だと思います。 |
|
No.531 : 2001年1月21日 : 01:31 | ばび キリ番げっちゅぅぅ〜〜〜♪ |
とりあえず来てみると77776だったのでチャットいってすぐ帰ってきたら77777番でした!! これってキリ番?まぁ俺にとってはキリ番だからいいや♪っていうことです♪またきます!! |
|
No.530 : 2001年1月19日 : 20:27 | かっちゃん 楽譜 |
古い情報になってしまいますが,昔、2種類ほどピアノ譜を買った ことがあります。今でも売っているかどうかわかりませんが,参考 になればと思い,転載しておきます。 http:// www.geocities.co.jp/ AnimeComic-Cell/ 2480/ mimibooks.html ピアノソロ「耳をすませば」 発行:東京音楽書院 価格:1,648円 書籍コード:ISBN4-8114-2354-2 発行日:1995年7月25日 評価:★★★ コメント: サウンドトラック、イメージアルバムに収められた曲のピアノ譜で す。サウンドトラックの曲は、「ヴァイオリン・のチューニグ」と 「古い木版画」を除いてすべて入っています。イメージアルバムの 方は、「バロンのうた」、「コンビニエンスストア」、「ヴァイオ リンを作る少年」、「夜明け」、「怪猫ムーン」が収められていま す。つぎの「楽しいバイエル併用ピアノソロアルバム」にくらべる と、難しい感じが。ピアノが引けない人も、これを機会にはじめて みてはどうでしょう?「楽しいバイエル併用ピアノソロアルバム」 から始めて、将来のためにこの本も確保しておきましょう。 楽しいバイエル併用ピアノソロアルバム「耳をすませば」 発行:ドレミ楽譜出版社 価格:1,236円 書籍コード:ISBN4-8108-2660-0 発行日:1995年8月30日 評価:★★ コメント: サウンドトラック、イメージアルバムに収められた曲のピアノ譜です。 サウンドトラックの曲は、「電車に揺られて」、「ヴァイオリン・チ ューニグ」「丘の上・微風あり」、「エンゲルスツィマー」、「古い 木版画」がはいっていません。全般的にやさしめにアレンジされてお り、曲の難易度がバイエル教本の何番目に相当するか表示されており、 ワンポイントアドバイスもあります。 |
|
No.529 : 2001年1月19日 : 19:39 | ぽちょむきん パンフレット |
去年の11月くらいから 必死になって耳すまのパンフレットを探していますが、 なかなか見つかりません。 映画を見に行った特に買っておけばよかったと 後悔ばかりしています。 |
|
No.528 : 2001年1月19日 : 16:23 | 紋 |
僕は紋といいます。僕は月島雫さんのような人を見るととても感動してしまいます。 はっきりいって雫さんがとっても好きです。雫さんのような人はもう少ししかいないと思いますが 雫さんのような人を探し出して誠二さんと雫さんのようなすばらしいカップルになろうと思います。 終り・・・・・・・・・です。 |
|
No.527 : 2001年1月19日 : 13:30 | あんちゃん 楽譜について |
くにさん、はじめまして! 楽譜なんですが・・・ ピアノ譜がでてますよ。 耳をすませばサウンドトラック・イメージアルバム 東京音楽書院 1600円 です。 この他にも探せばあると思うよ。 一度、楽譜検索のところで探してみてはいかが? 私も昨日、買いました。がんばって練習します! じゃあ、またね |
|
No.525 : 2001年1月16日 : 17:19 | |
こんにちは、くにです。 わたしも耳をすませばが大好きです。 そしてテーマのカントリーロードが大好きです。 このページに歌詞がありましたが、 楽譜が欲しいです。 何か楽譜(またはコード譜)の情報があったら、 教えてください。 |
|
No.524 : 2001年1月16日 : 08:38 | でらさん はじめまして!! |
みなさんこんにちは、わたしもジブリのアニメにとりつかれた者です。特に 耳すまは一番好きです。でも耳丘には行った事がありません。 オフ会やってるんですかー?いいなー私も行きたいなー!是非誘ってください では・・・・ |
|
No.523 : 2001年1月15日 : 02:53 | ひなたのなまけもの やっと会えました・・・(^^;) |
ど〜も〜、初めまして。 ”耳すま”ファンの方々がこんなにいらっしゃったとは・・・感無量です。 なんせまわりにぜんぜんいないものでして。 いやぁ、インターネット万歳!! でも自分はアナログ大好き人間です(笑) この頃は殺伐としていたりドロドロしている作品が非常に多くなりました。 もちろんアニメ業界もご多分に漏れず。 しかし、この作品は純粋で清清しいです。元気を与えられます。 今の世の中に貴重な存在です。 きっとそんなところが、若い学生さんに人気なのですね。 というわけで、以後よろしくお願いします。 |
|
No.521 : 2001年1月13日 : 00:44 | ちこ !!! |
オフ会行こうと思っていたのにまた都合悪くていけなくなってしまいましたー。 はあ〜。浅草ですかーいいですねー。遠足でいったっきりいってないな〜。 今度オフ会で耳丘等に行く時はぜひ御一緒させてくださいませ!!! それではオフ行く人は楽しんで来てくださーい。 〜GODDARDサン〜 メールありがとうございました! |
|
No.519 : 2001年1月11日 : 01:41 | ルイ 情報求む! |
こんばんわ。 はじめましてです。 すいません〜・・・ 実は、仕事で1ヶ月間府中に行く事になったんですけど、 今の私の家からは遠いいので、マンスリーマンションとかを借りようと思ってます。 で、となったら、やっぱり聖蹟桜ヶ丘でしょう! ってことで、何かいい情報があったら教えてください!! 耳をすませばとあんまし関係なくてごめんなさい・・・。 よろしくお願いします。 |
|
No.518 : 2001年1月9日 : 16:39 | あいう |
耳すまの最後のシーンの秘密の場所は耳丘ではないという話がwebにありました。 写真も載っていて結構近いかなと思いました。皆さんはどうおもいます? http:// www.geocities.co.jp/ AnimeComic-Cell/ 2480/ mimiphoto5.html#secret ↑ ここに載ってます。 |
|
No.517 : 2001年1月8日 : 12:26 | ちこ 新世紀ですよ!!! |
皆さん!明けましておめでとうございます。 雪降りましたね〜!(東京人です!) 今日は成人式ですね。振りそで女の人は見る けど男の人は普段着の人が多い!!ウチの市は! それでは皆さん今年も引き続きよろしくですっ! もうそろそろ耳すま見よーっと。 そして心を清めよーっと。 |
|
No.516 : 2001年1月8日 : 04:07 | えんちゃん 今日で正月休もおしまいかぁ… |
Ryuuichiさん>耳丘にパノラマ写真を撮りに行ったときには,近所 に住む少年とその友人の方が来た以外は,誰もきてませんでした。 とっても静かで良い場所,という雰囲気。その雰囲気のままの耳丘 であって欲しいです。有刺鉄線と立ち入り禁止の立看の建つ場所には なって欲しくないですね。 Ryoukanさん>リンクありがとうございます。 ゆっかさん>人や地域によると思います。東京都行っても,結構 広いですから。大抵の人は,道を来かければ教える程度には親切 だけれども,困っている人をみかけたら、積極的にこちらから声 を掛ける方となると,数は少なくなると思います。 なんといっても、「店員からはお客様にお声を掛けない」という ことがサービスの一環として行っている電気屋さんが存在するく らいの土地柄ですから。 |
|
No.515 : 2001年1月7日 : 22:24 | Ryoukan あけました |
皆々様>今年もよろしく(*^-^*)/~♪ ゆう>ありがとね、ゆうに会えて嬉しかったよ。1年越しだもんね。 えんちゃん>こちらからもリンクさせてくださいーっていうか、リンクしてしまいました(^^;;; ゆっかさん>見ましたよー、、、でも大分のお店については初心者の私。参考になります! 中津のからあげ大吉は、身内!?では有名ですよ、美味しいってね♪ 東京人が、冷たいか、、、う〜む、、ここに来ている皆様いかがでしょうか? 確かに垢抜けた感じはしますけどね(^^;;; |
|
No.514 : 2001年1月7日 : 20:10 | ゆっか 更新しました。 |
Ryoukanさん、たべるとこのページやっとアップしたので見にきてください。 大分にすむのも後少し。ホントに大分は水がきれいなのでたべものがおいしいと思います。 Ryoukanさんのすんでるところはからあげがおいしいのですよね〜。以前いったとき、本にのってた「からあげ大吉」ってとこでたべました。 おいしかったです。 すごい先入観なのですが、東京の人って冷たいのですか??? ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ゆっか http:// www.coara.or.jp/ ~yucca/ tabi/ |
|
No.513 : 2001年1月7日 : 00:14 | せっぴー えへへ! |
えーせっぴーです! えーえへへ! えー好きな食べ物はカレーとラーメンとキムチとナタデココです! よろしく! |
|
No.512 : 2001年1月6日 : 00:19 | Shiyuuichi RE・耳丘のパノラマ写真撮って来ました |
はじめまして、えんちゃんさん。 なるほど、パノラマ写真と言うのも面白いものですね。 (見間違えでなければ)ちゃんと私の通っていた大学の 校舎も左の角の方に写ってますね。 ・・・どうして丘の上にモラルの無い者が来るのだろう。 それさえ無ければ、皆が風景を楽しめる「憩いの場」で あるのは間違えでないのに。 悲しいことです。 |
|
No.511 : 2001年1月5日 : 18:17 | えんちゃん 耳丘のパノラマ写真撮って来ました |
新しくデジタルカメラを片手に,久しぶりに耳丘に行ってきました。 ついでに,そのパノラマ写真を載せるために,耳すまのページを 4年ぶりに更新しました。ついでに,Geocitiesにコンテンツも 移動しました。 作成したパノラマ写真は,ロール紙に印刷して目の前に広げると, 結構な臨場感です。よろしければ、お越しください。 http:// www.geocities.co.jp/ AnimeComic-Cell/ 2480/ P.S. 耳関係のいろいろなページをみて見ると,なんだか耳丘への立ち 入りが難しくなりつつあるようですね。そのうち気軽に写真を撮 ることも出来なくなってしまうとしたら,悲しいです。 とりあえず,地図のページのリンクは外しておきました。 |
|
No.510 : 2001年1月5日 : 06:47 | (い) HP宣伝 |
明けましておめでとうございます。 新年からHP宣伝で申し訳ない。 このたび、大分に密着したHP目指して「おおいたカルト」なるものを 立ち上げました。 主にウワサや口コミ情報、趣味の交流、育児、ペットの話題などを 集めています。 大分リンクは郡市別に分かれており、全郡市制覇が目標です。 ご協力よろしくお願いします。 まだカキコまったくないので、とりあえず何か 書き込んでやって下さい。 http:// cult.3nopage.com |
|
No.509 : 2001年1月5日 : 01:58 | しの ★☆★☆★☆★☆★ |
はじめまして おめでとうございます(ぇ 周りに「耳をすませば」のファンが全然いないので、 YAHOO!で検索した時にこの「耳をすませば」のHPがあるってだけで嬉しくなっちゃって このページやここのリンクから、いろいろなページを見てきたんですけど やっぱ「耳をすませば」はいいっすね!すごいです。ジブリの中で一番なんてもんじゃないです なんかなさそうな話なのになんかありそうな不思議な感じが・・・・。 大げさですけど、これを見て世界が変わった、「好き」「大好き」のレベルじゃない、一言で終わらせられないようなモノが 僕には二つあるんですけど、その片方が「耳をすませば」です もし、チャットでお会いしたりしたら、そのときはヨロシクお願します(謎)・・・長っ(汗 |
|
No.508 : 2001年1月4日 : 22:32 | あんちゃん おめでとう!今年もよろしく! |
年越しチャット、お疲れ様でした。 今年も、みなさん、よろしくね! 楽しくお話しましょう!! >えみちゃん、 また話そうな!受験、がんばって!! また会えるのを楽しみにしてます! |
|
No.507 : 2001年1月4日 : 21:07 | ごくう 2カ月ぶりっす |
あけましておめでとうございます。二十一世紀になり名前を変え約二ヶ月ぶりに やって参りました。皆さんよろしくをお願いします。 >せっぴーさん モー娘。とカープですか。ぼくは田中麗奈と阪神そしてやはり「耳をすませば」で 21世紀、生きていこうと思っています。 |
|
No.505 : 2001年1月4日 : 01:28 | せっぴー 21世紀の目標!! |
まずジブリに耳すま2をつくっちゃえと訴えたいなー(無理)!! そして、広島東洋カープ日本一!!(他の11球団のファンの人 ごめんなさい) あとはモー娘。のライブ行きたい!! ついでにモー娘。のミュージカルも見にいきて−−−!! あと皆さんチャットで合いましょう!! |
|
No.504 : 2001年1月4日 : 01:14 | せっぴー 21世紀も耳すまでGoGo!!! |
遅れながらもあけましておめでとうございます! えー21世紀も耳すまとモー娘。と加護ちゃんと広島東洋カープ 一筋でいきたいとおもいます! |
|
No.503 : 2001年1月1日 : 21:05 | ゆう ♪ |
あけましておめでとうございます♪ 去年は初めてお会いすることができたし、とてもよい年でした。 今年も、Ryoukanさんにとって、とても良い年でありますように(*^ ^*) |
|
No.502 : 2001年1月1日 : 20:08 | Shiyuuichi あけましておめでとうございます。 |
かなり時間的に遅れてしまいましたが・・・ あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 |
|
No.501 : 2001年1月1日 : 07:55 | 相模のトトロ 初日の出!! |
明けましておめでとうございます 綺麗な初日の出が!上がっています!!(今現在AM7.40ぐらい?) 今年も宜しくお願いします!!皆さん!! 又!CHATOで合いましょう |
|
No.500 : 2001年1月1日 : 07:12 | GODDARD あけました |
どうもおめでとうございます。 平成13年ですね。今年は僕の本厄らしいです。 厄介な年にならなければいいのですが・・・。 初詣で参戦に投げ込もうとしたとき、床に100円が落ちて たのでポケットにしまったら知らないオッサンに 突っ込まれました(笑) 今年のカウントダウンはチャットしてました。 初日の出。まぶしいだけですなぁ。 |
|
No.499 : 2001年1月1日 : 02:53 | さくぴ〜 明けましたっ!おめでとうございます^^ |
皆様年越しチャットお疲れ様でした。 みんな今ごろ夢の中?良い夢見てね 今年もさくPをよろしく! |
|
No.498 : 2000年12月31日 : 16:12 | Ryoukan あけまして・・・ |
まだ、あけてないですが、フライング更新もしたので、言わせてください(^^;;; 「あけまして おめでとう ございます」 今年も、ますます、ファンの輪が広がっていくことを楽しみにしています。 皆様には、幸ありますように。 |
|
No.497 : 2000年12月31日 : 01:49 | さくぴ〜 今夜のおしゃべりヽ(´▽`)/ |
えみさ〜ん、今夜はどうも!(^^; 途中参加だったんですが、楽しかったですよ〜☆ 僕も来年が追い込みです。(専門学校) お互い頑張りましょうっ!!(o ≧▽≦)o 僕はほとんどチャットの方に顔出しているんで、(そんなんでいいのか?勉強しろよ(^^;) またお話しましょう(^−^) |
|
No.496 : 2000年12月31日 : 01:18 | えみ 今夜のおしゃべり(^^) |
あんちゃん、ナスさん、さくぴ〜、今夜はど〜も〜(^▽^) 浪人の私は入試が近いんでずっとチャットを我慢しててんけど、ナスさ んとあんちゃんの会話があんまりおもろいんでつい参加しちゃいました (^^; 2月頃にまた来ます…時々誰かのチャットをこっそりのぞきつつ… あ、でも、関西オフがあったら参加したいなぁ、入試が終わってたら… ってゆーか、どっか受かってたら…(苦笑) |
|
No.495 : 2000年12月30日 : 12:37 | 白狼 俺の詩 |
心の葛藤だけで終ってしまう、冷めてしまう恋というものはいったいどういうものだったのだろう。 そんな恋しかしたことのない自分が嫌になる。 恋愛って難しいから映画みたいにいかない。 でもなんで映画の恋愛に感動するのだろう? |
|
No.494 : 2000年12月28日 : 22:52 | ukouiti 耳すま〜♪ |
毎日10分ずつ耳すま見ています。 なにか発見した事があれば随時報告するよ〜 ついでに俺は中学三年〜 |
|
No.493 : 2000年12月27日 : 14:37 | ゆっか はじめまして。 |
わたしのHPにきていただきました。ありがとうございます。卒業研究が切羽詰まっていたのでなかなかお返事をかけませんでした。ごめんなさい。 耳をすませばのHPなのですね。偶然にもわたしの友人が聖蹟桜ヶ丘にすんでいます。まだいったことがないのですが私は東京にすむことになるのでそのときにいってみようとおもってます。 またおじゃましますね。 http:// www.coara.or.jp/ ~yucca/ tabi/ |
|
No.492 : 2000年12月27日 : 10:34 | ダイ はじめまして |
こんにちは!初めてカキコします。 「耳をすませば」を好きな人ってたくさんいますねー。 ぜひぜひともだちになってください☆ おれももちろん好きで、もう何回見てるかわかりません(笑) ジブリ作品はちびのときから大好きです! |
|
No.491 : 2000年12月26日 : 01:18 | 秀典 僕の耳をすませば |
「耳をすませば」の感想と言われても、 心の奥まで感動が伝わって、口まで出すのは大変です。 ゆっくり読んでください。 人生には取り返せないものが三つある 便器に落とした財布.あの人の話し声.今を精一杯に生きること. 人には取り返したいと思うものが三つある |
|
No.490 : 2000年12月26日 : 00:56 | 秀典 マロン!?クリだろそれ・……バロン、バロン |
僕が好きなのはムーンです。 将来僕が女の子を出産したら 「雫」という名前をつけたいです。 |
|
No.486 : 2000年12月23日 : 23:05 | ちい 聖司LOVE |
はじめまして。私は聖司くん大好きな少女?!です。もうっマジで愛してます。「耳すま」を見るたびに胸きゅんです。どうしたら聖司くんに愛されるのかしら?それでは、また。 | |
No.485 : 2000年12月21日 : 16:08 | たれれ 耳すまのいいとこ |
それはねぇ・・・ ん〜っとね〜歌とか、あとねぇ・・・・ ん〜っとね・・・・・音楽とか、 もうわからんので、自分で見て探して下さい。 |
|
No.484 : 2000年12月20日 : 17:32 | Ryu 耳すま友達探してます |
こんにちは 結構前に書き込ませていただいたRyuです。 今高一なんですが、周りに耳すまの話できる人がいなくて寂しいです。 よし、だったら話たるって方いたらメールくれると嬉しいです。 |
|
No.483 : 2000年12月18日 : 23:43 | さくぴ〜 おめでとうございます〜♪(o ≧▽≦)o |
いや〜とうとう70000人こえましたね〜 私の落ちる回数と同様のハイペース!!(苦笑) これからも頑張ってくださいっ! みなさまへ CHATの方にちょくちょく(ほぼ毎日?)顔出してるんで お暇でしたら、相手してやってください。 |
|
新規書き込み : |←最初 ・ ←一つ前 ・ 検索 ・ 一つ後→ ・ 最後→| : 耳すまNET'sへ戻る
(C) Ryoukan | 管理 |